加藤 良依
かとう よしえ
・かんぶつマエストロ
・野菜ソムリエ
・大分乾しいたけ食の伝道師
・枕崎カツオマイスター
多岐にわたる”食”に関する豊富な知識と経験で、”食と健康”のつながりを伝えるために、毎月の薬膳教室に加え、ハーブ薬膳、旬の野菜と果物を使った「ベジタブル・シンデレラ」や東北大震災の自らの経験から伝える乾物を使った「防災食料理教室」を随時開催中。
ブログ:和医輪癒 を更新中
堀 桃
ほり もも
かんぶつマエストロ/国際薬膳食育師特級師範/
大分乾しいたけ食の伝道師/調理師/野菜ソムリエ/ハーブ&スパイスマスター/アロマコーディネーター
子どもや若い世代に本物のだしや乾物の美味しさを伝えたい、日本のだし文化を繋げたいという思いから小学生にだしを使ったお料理を教える「寺子屋」活動、子育て中の若い母親に向けて「子育てママのだし講座」を開催する傍ら、書籍・新聞・百貨店にレシピ提案、料理制作、コメント、コラムなどの普及活動をしている。
ブログ:だしのある暮らし を更新中
池田 雅子
いけだ まさこ
かんぶつマエストロ/だしソムリエ/枕崎カツオマイスター
日本菌類専門学校を卒業後、JICA青年海外協力隊でパプアニューギニア政府から椎茸栽培の技術指導依頼を受け派遣される。現地での栽培に成功、村の収入に繋げ帰国。帰国後は日本きのこセンターに入社し椎茸栽培の技術向上の指導を行う傍ら、ラジオでは「しいたけ大使」として2年に渡りきのこの魅力を伝え消費拡大に貢献している。「おいしい椎茸をたくさんの人に食べてもらって喜んでほしい、多くの方にいろんな乾しいたけ戻しを考案していただき楽しんでもらいたい」という思いでメニュー作りを行っている。
山本 真史
やまもと まさちか
日本きのこセンター九州大分事務所主任技師