今日はパスタを食べたくなりました。子どもが小さい時は、一度にたくさんのミートソースを作り ガッツリと食べたりしていました。
歳を重ねていくと、少量で色んな物を少しずつ食べたかったりします。
でもカロリーも気になる そんな時にかんぶつは大活躍です!!
植物繊維が豊富なことや、コレステロールを体外に出してくれる“機能性成分”と呼ばれる栄養素を多く含み、生活習慣病やがんの予防になると注目されています。
乾しいたけ 水菜 エビのパスタ・ひじき ベーコン シソのパスタ
真っ赤なトマトや玉ねぎいっぱいのミートソースの三種類を作りました。
ナンプラーや、薄口醤油とバターなど シンプルな調味料だけで作ります。
短時間で仕上げられるのでミートソースを煮込んでいる間に2品のソースはささっと準備出来て混ぜるだけ。
パスタが茹で上がったら一気に3種類のパスタの完成です♡
コメントをお書きください